閉じる

[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学
[新装版]実践漢薬学

[新装版]実践漢薬学

商品コードISBN 978-4-904224-14-4

著者:三浦於菟
A5判 並製 462頁
2011年 3月15日(第1版)発行

通常購入

定価:6,160(本体5,600円+税)
6,160(本体5,600円+税)
0ポイント
5,600
5,600
0ポイント
販売期間外の商品です

お気に入りに追加

この商品について問い合わせる

 

実践的な生薬解説書が復刊!

*本書は,平成16年に医歯薬出版株式会社より刊行され,その後絶版となっていた『実践漢薬学』の新装版です。再刊にあたり,旧版の不備を訂正し,難解といわれる東洋医学用語の解説を充実させました。

【本書の特色】
本書は,学習用の入門書であり,臨床の場ですぐに役立つ実践書。
◆生薬の効能や性質といった特徴を表にして整理。
◆薬能の類似した生薬をひとまとめにして,類似点と相違点を比較。
◆南京中医学院の陳育松先生(中薬学教研室)の中薬学の講義と講義録がベース。


【本書の紹介】
◆本書は,中医処方や煎じ中心の診療をなさっている方はもちろん,漢方エキス製剤を中心に処方されている方にとっても,大いに役立つ内容になっています。
◆漢方エキス製剤を思いのままに運用するためには,方剤の一味一味の薬能をしっかりと把握し,理解を深めておくことが大切だからです。
◆「総論」では,生薬を実践的に応用するために,その効能や性質,用薬方法などの基本を学べます。
◆「各論」では,効能別に生薬を18の薬物群に大分類し,各群ごとに総論を設け,分類薬の効能や使用方法を概括。さらに効能や性質によって再分類をはかり,「効能・適応証」「気味・帰経」「分類」「使用上の注意」を記載。そのうえ類似薬の鑑別表を設けて,実践的な理解をうながします。
 
  • 著者略歴
    • 
      三浦 於菟(みうら・おと)
      1947年 山梨県富士吉田市生まれ
      1973年 東邦大学医学部卒業後,東邦大学第二内科入局。
      1979年 国立東静病院(現・国立病院機構静岡医療センター)内科に勤務。東静漢方研究会に所属し東洋医学の学習を開始。入院外来患者に漢方治療を行う。
      1984~87年 中華人民共和国南京中医学院(現・南京中医薬大学)留学。
      1987~88年 中華民国中国医薬学院留学。
      2001~05年 日本医科大学東洋医学科助教授
      2005年~  東邦大学医学部医療センター大森病院東洋医学科教授 東邦大学薬学部兼任講師 日本東洋医学会専門医,日本東洋医学会指導医,日本未病システム学会評議員
      [主な著書]
      新潮選書『東洋医学を知っていますか』(新潮社),『大地-中国医学の実態と問題点-』(緑書房),『漢方上手』(源草社),『四季の漢方』(源草社),『未病息災』共著(源草社),『[新装版]実践漢薬学』(東洋学術出版社),『実践東洋医学』シリーズ[第1巻 診断篇][第2巻 生理・病態・治療理論篇][第3巻 臓腑理論篇](東洋学術出版社)など
      
      
  • 目次
    • 
      新装版発行の辞
      序(旧版より抜粋)
      凡例と記述方針
      
      
      第1部 漢薬学総論
      
      第1章 薬性理論
       1.四気分類
       2.五味分類
        1)辛味の作用
        2)甘味の作用
        3)苦味の作用
        4)酸味の作用
        5)鹹味の作用
        6)淡味の作用
        7)澁味の作用
       3.気と味の関係
       4.昇降浮沈
        1)臨床的意義
        2)気味や薬用部位との関係
        3)炮製(修治)との関係
      
      第2章 炮製
       1.炮製の目的
       2.修治
       3.炮炙
        1)火製
        2)水火共製
      
      第3章 用薬法
       1.配合理論
        1)作用を強化する配合
        2)作用を抑制する配合
        3)不適当な配合
       2.用薬の禁忌
        1)妊娠時の禁忌薬
        2)配合禁忌
        3)飲食物の禁忌
       3.有毒薬
        1)用量
        2)炮製
        3)用法
        4)剤型
        5)体質と病状
       4.煎薬方法
        1)一般的な煎薬方法
        2)特殊な煎薬方法
       5.薬量
        1)薬物の効能の要因
        2)配合と剤型の要因
        3)病態・個人の素質の要因
        4)環境要因
       6.服薬法
        1)服用回数
        2)服用時間
        3)服用温度
      
      
      第2部 漢薬学各論
      
      第1章 解表薬
       解表薬総論
       解表薬各論
       1.辛温解表薬
          麻黄・麻黄根・桂枝/紫蘇葉・荊芥/防風/羗活・藁本・白芷/蒼耳子・辛夷/葱白/生姜/香薷
       2.辛凉解表薬
          薄荷・牛蒡子・蝉退/桑葉・菊花/蔓荊子/淡豆鼓/柴胡・葛根・升麻/浮萍
      
      第2章 清熱薬
       清熱薬総論
       清熱薬各論
       1.清熱瀉火薬
        1)清熱燥湿薬・2)清熱瀉火薬
          黄連・黄芩・黄柏/苦参/竜胆草・山梔子・夏枯草/石膏・知母
        3)清熱生津薬
          芦根・天花粉/竹葉・淡竹葉
        4)清肝明目薬
          穀精草・木賊・密蒙花・青葙子
       2.清熱解毒薬
        1)広域作用薬
        (1)温熱病薬
          金銀花・連翹/大青葉・板藍根・青黛
        (2)熱毒廱腫薬
          蒲公英・紫花地丁/白花蛇舌草/白蘚皮/土茯苓
        2)狭域作用薬
        (1)清肺薬
          魚腥草・金蕎麦/山豆根・射干・馬勃
        (2)清腸薬
          馬歯莧・地錦草/白頭翁・秦皮/大血藤・敗醬
       3.清熱凉血薬
          犀角・牛黄/生地黄・玄参/牡丹皮・赤芍薬/紫根
       4.清虚熱薬
          青蒿・白薇/地骨皮/銀柴胡・胡黄連
      
      第3章 祛風湿薬
       祛風湿薬総論
       祛風湿薬各論
       1.祛風湿止痛薬
          独活・威霊仙・尋骨風/秦艽/清風藤/臭梧桐・海桐皮・蚕沙/防已・豨蘞草/雷公藤
       2.舒筋活絡薬
          木瓜・桑枝/白花蛇/海風藤・絡石藤
       3.祛風湿強筋骨薬
          五加皮・桑寄生・虎骨
      
      第4章 利水滲湿薬
       利水滲湿薬総論
       利水滲湿薬各論
       1.淡滲利湿薬
          茯苓・猪苓・沢瀉/薏苡仁/赤小豆・冬瓜皮/車前子・滑石
       2.清熱利湿薬
        1)利尿通淋薬
          木通・通草/金銭草・海金沙/石葦・瞿麦・萹蓄・冬葵子
        2)清熱利湿薬(狭義)
          萆薢/茵蔯蒿/地膚子
      
      第5章 芳香化湿薬
       芳香化湿薬総論
       芳香化湿薬各論
       1.苦温燥湿薬
          蒼朮・厚朴
       2.芳香化湿薬
        1)芳香化湿薬
          藿香・佩蘭
        2)化湿理気薬
          砂仁・白豆蔲/草豆蔲・草果
      
      第6章 温裏薬
       温裏薬総論
       温裏薬各論
       1.広範囲使用薬
          附子・烏頭・肉桂/乾姜・細辛/呉茱萸
       2.作用限定薬
          蜀椒/胡椒/高良姜/蓽撥/蓽澄茄/丁香・小茴香
      
      第7章 理気薬
       理気薬総論
       理気薬各論
       1.柑橘類薬
        1)理気和中薬
          陳皮/青皮
        2)行気化痰薬
          枳実/枳穀/仏手/香櫞/枸櫞
       2.常用理気薬
        1)辛温理気薬
          木香/香附子/烏薬/檀香/蘇梗
        2)苦味理気薬
        (1)苦寒理気薬
          川楝子/青木香
        (2)理気活血薬
          延胡索・玫瑰花・路路通
        (3)他の苦味理気薬
          薤白/沈香/柿蔕
        3)他の理気薬
          茘枝核/九香虫
      
      第8章 消食薬
       消食薬総論
       消食薬各論
          山楂子/麦芽・穀芽/神麴/莱菔子/鶏内金
      
      第9章 駆虫薬
       駆虫薬総論
       駆虫薬各論
          使君子/苦楝皮/檳榔子・大腹皮/南瓜子
      
      第10章 止血薬
       止血薬総論
       止血薬各論
       1.凉血止血薬
          大薊・小薊/地楡・槐花・槐角/紫珠・茅根/側柏葉
       2.収斂止血薬
          白芨/仙鶴草・藕節・血余炭
       3.化瘀止血薬
          茜草根/蒲黄/三七
       4.温経止血薬
          艾葉/灶心土
      
      第11章 活血薬
       活血薬総論
       活血薬各論
       1.活血行気薬
          川芎/乳香・没薬/鬱金・姜黄/三棱・莪朮/降香
       2.活血祛瘀薬
          丹参/虎杖/益母草・沢蘭/鶏血藤/桃仁・紅花/五霊脂/牛膝/穿山甲・王不留行/蘇木
       3.破血薬
          劉寄奴/しゃ虫・水蛭・虻虫/血竭・自然銅
      
      第12章 化痰薬(化痰止咳平喘薬)
       化痰薬総論
       化痰薬各論
       1.化痰薬
        1)温化寒痰薬
          半夏・天南星/白附子/白芥子
        2)化痰止咳薬
          白前・旋覆花/前胡・桔梗
        3)清熱化痰薬
          貝母・栝楼/竹筎・竹瀝・天竺黄/礞石
        4)化痰軟堅薬
          海藻・昆布/海浮石・海蛤殻/瓦楞子/黄薬子
       2.止咳平喘薬
        1)止咳薬
          杏仁・蘇子・百部/紫苑・款冬花/桑白皮・枇杷葉
        2)平喘薬
          葶藶子/白果
      
      第13章 安神薬
       安神薬総論
       安神薬各論
       1.鎭心安神薬
          朱砂/磁石/竜骨/琥珀
       2.養心化痰安神薬
          酸棗仁・柏子仁・夜交藤/遠志・合歓皮
      
      第14章 平肝熄風薬
       平肝熄風薬総論
       平肝熄風薬各論
       1.介類鉱物薬
          羚羊角/石決明・牡蛎・代赭石・珍珠/玳瑁
       2.虫類薬
          全蝎・蜈蚣/白僵蚕・地竜
       3.植物薬
          釣藤鈎・天麻/決明子・蒺藜子
      
      第15章 開竅薬
       開竅薬総論
       開竅薬各論
       1.芳香開竅薬
          麝香/冰片
       2.化痰開竅薬
          蘇合香/石菖蒲
      
      第16章 瀉下薬
       瀉下薬総論
       瀉下薬各論
       1.攻下薬
          大黄/芒硝/番瀉葉/芦薈/巴豆
       2.潤下薬
          麻子仁・郁李仁
       3.峻下逐水薬
          甘逐・大戟・芫花/牽牛子
      
      第17章 補虚薬
       補虚薬総論
       補虚薬各論
       1.補気薬
        1)重要補気薬
          人参/党参/太子参/西洋参/黄耆
        2)補気健脾薬
          白朮・山薬・白扁豆
        3)補中調和薬
          甘草・大棗/膠飴・蜂蜜
        4)他の補気薬
          霊芝
       2.補血薬
        1)常用補血薬
          当帰/白芍薬・熟地黄・阿膠
        2)温和な補血薬
          何首烏/竜眼肉
       3.補陰薬
        1)養肺胃陰薬
          南沙参・北沙参/麦門冬・天門冬/石斛・玉竹・黄精/百合
        2)滋補肝腎陰薬
          山茱萸・枸杞子/女貞子・旱蓮草/桑椹・胡麻
        3)滋陰潜陽薬
          亀板・鼈甲
       4.補陽薬
        1)温腎壮陽薬
          鹿茸/鹿角/巴戟天・肉蓯蓉・鎖陽/淫羊藿・仙茅/胡芦巴/黄狗腎/海狗腎
        2)温腎強健筋骨薬
          杜仲・続断/狗脊/骨砕補
        3)補腎暖脾止瀉薬
          補骨脂・益智仁
        4)補腎納気薬
          蛤蚧・胡桃肉・冬虫夏草
        5)陰陽兼補薬
          紫河車/菟絲子・潼疾藜
      
      第18章 収斂薬
       収斂薬総論
       収斂薬各論
       1.広範囲作用薬
          五味子・烏梅・五倍子/烏賊骨
       2.作用限定薬
        1)斂汗薬
          浮小麦・糯稲根
        2)澁腸止瀉薬
          肉豆蔲・訶子・罌粟殻/赤石脂・禹余粮/椿根皮・石榴皮
        3)固精縮尿止帯薬
          芡実・蓮子/金櫻子/覆盆子・桑螵蛸
      
      第19章 他の漢薬
          蟾酥/露蜂房/瓦楞子/大蒜/蛇婆/樟脳/蛇床子/鯉魚
      
      
      用語解説
      一般・用語索引
      薬物名索引
      方剤名索引